top of page

中高一貫校1学期中間テスト対策スタート!

  • takehara-r
  • 28 分前
  • 読了時間: 2分


1学期の中間テストが1年を左右する理由


こんにちは!沖ゼミJr. です!


新学期も始まり、学校生活にも少しずつ慣れてきたこの時期。いよいよ「1学期の中間テスト」が近づいてきました!


当教室では今週から、学校別の定期テスト対策を本格的にスタートしています!各学校ごとの出題傾向に沿った問題演習や、範囲表をもとにしたピンポイント指導で、しっかり得点力アップを目指します!


🔍 なぜ1学期の中間テストが大事なのか?


1学期の中間テストは、年間の成績を決める“土台”です。特に中学生の場合、通知表の評価にはテスト点数が大きく影響します。最初のテストで好スタートを切れば、


その後の学習に自信がつき、積極的に取り組める

学年評定(通知表)が安定し、内申点に有利

苦手意識を持たずに次の単元へ進める

という好循環が生まれます。


逆に、出遅れてしまうと“苦手意識”や“勉強への不安”が積み重なり、次回以降のテストや成績に悪影響を及ぼすことも。特に1年生は中学のテスト形式に慣れることも重要です!

早めの準備と正しい対策が「差」をつけるポイントです!


📚 沖ゼミJr.のテスト対策はここが違う!

✔ 学校ごとの出題パターンにあわせた指導

✔ 弱点分野の個別フォロー


テスト前の今がチャンスです!「少しでも点数を上げたい」「苦手科目を克服したい」という方は、ぜひ一度ご相談ください!


お子さまの1学期、好スタートを全力で応援します!お問い合わせはホームページまたはお電話にてお気軽にどうぞ!

 
 
 

Comments


bottom of page